プリ装備(改正版)

2005年6月10日
 ネタがないので何となくプリ講座。

 ☆は☆〜☆☆☆☆☆までで多いほど良い。(費用は高い程☆が少ないです)

「硬いプリ」

○シェル装備 必要数値振り、残り体力

防御:☆☆☆
HP:☆☆
MP:☆☆☆☆
耐性:☆
抵抗:☆☆☆
費用:☆
耐赤:☆☆☆☆☆

一言:見た目重視。実用性と費用を考えるとどうかと思われるスタイル。一部ではシェルボーナス(同じ防御数値でもシェルの方が非ダメが少ない)というものが存在してるとのウワサもあるがハッキリとした根拠はない。また、要求ステがもったいなくなったり、HPの減少から、フルプレ耐性装備への着替えがしにくい為、必然的に全身シェルがポピュラーなスタイルとなる。赤玉に強いが、それだけの為にシェルという考え方にはいかないかも。

○ザク(黒) 必要数値振り、残り体力

防御:☆☆☆☆☆
HP:☆☆☆
MP:☆☆☆
耐性:☆☆
抵抗:☆☆
費用:☆☆
耐赤:☆

一言:防御、HP共に高く、プリとしては一番流行しているスタイル。耐性や抵抗が全てアクセと武器と盾まかせになってしまうので、見た目が同じでも個人差がでるといえる。フルプレ耐性装備とも相性がよく、問題なく着替えることができる(その際、防御はかなり下がる)唯一のネックは修理費の高さと赤球に対する弱さだが、特には問題ないと思われる。アプグレが無いため、かかる費用も安定している。

○フルプレ 必要数値振り、残り体力

防御:☆☆
HP:☆☆☆☆
MP:☆☆☆
耐性:☆☆☆
抵抗:☆☆☆
費用:☆
耐赤:☆☆☆☆

一言:アドニスでしか見ないスタイル。耐性装備への着替えの上手さ、廃アクセ等が折り重なって初めて意味を成す。HP装備時の最大HPは他のスタイルを寄せ付けない(+8を前提とする)かかる費用も高く、赤が飛び交うことの少ないジグではこの装備をしてるものはいない。

○キチン 必要数値振り、残り体力

防御:☆☆☆
HP:☆☆☆
MP:☆☆☆
耐性:☆☆
抵抗:☆☆☆
費用:☆☆☆
耐赤:☆☆☆☆

一言:ザク販売開始まで最もポピュラーであったスタイル。現在ではザクにお株を奪われた過去のアイドルである。得に特徴はなく、全体的にバランスがとれている。アイアンアクセや奇跡上下、+8などにより、今でも大変身の可能性を秘めている。いつか昔のように返り咲く日を夢見て、息を潜めている。

1段体力極振り

防御:☆
HP:☆☆☆☆☆
MP:☆
耐性:☆☆
抵抗:☆
費用:☆☆☆
耐赤:☆☆☆☆

一言:一応前例があったので紹介しておく。とにかく体力に振れるだけ全て振り、防具は耐性1段にするか、体力8にするかする。デビルアイによって肉壁をこなしながら相手にカウンターをかますスタイルとも聞いているが何分情報が少なくて細かいことは説明しにくい。HP最大時は6000〜7000までいくらしく、まんざら捨てたスタイルでもないようだ。MPが極端に少なくなるため、ヒルプリには向いていない。

殴るプリについても書こうと思ったけど、どれも似た説明になりそうなのでまとめます。現在殴りプリは全振り、黒ザク振り、赤ザク振りの3種になります。

火力 全振り>>赤>黒

防御 黒>赤>>>全振り

といった感じです。HPはどのスタイルも差はありません。

と、まぁこんな感じじゃないでしょうか?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索